令和6年度 県保健福祉事務所主催 難病講演会等予定一覧表
(クリックで見ることができます)
県保健福祉事務所主催の難病講演会等予定一覧表は、
神奈川県ホームページ(下記リンク先)内にも掲載されております。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/nf5/cnt/f531594/kanagawanonannbyoutaisaku.html
実施日時 | 1回目 2025年 5月27日(火) 13:30~15:30 2回目 2025年11月27日(木) 13:30~15:30 |
---|---|
テーマ | 難病リハビリ教室 自宅でできるリハビリ ~運動&交流会~ |
内容 | (1)実技・リハビリテーション(休憩含む):1時間程度 (2)交流会 |
会場 | 小田原合同庁舎 2階 2FG会議室 (小田原市荻窪350-1) |
主催・後援 | 小田原保健福祉事務所 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
実施日時 | 2025年4月12日(土) 13:00~ ※オンライン視聴可 |
---|---|
テーマ | 難病の患者・家族の物語 多系統萎縮症と脊髄小脳変性症 |
会場 | 石川県リハビリテーションセンター4F (石川県金沢市赤土町二13-1) |
主催・後援 | 主催:いしかわSCD・MSA友の会 (脊髄小脳変性症・多系統萎縮症患者・家族会) 後援:北國新聞 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
実施日時 | 令和7年3月30日(日) 13:30~16:00 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 神奈川(鎌倉)交流会 |
内容 | PSP(進行性核上性麻痺)・CBD(大脳基底核変性症)の患者様・ご家族による交流会 |
場所 | 鎌倉市福祉センター 第3会議室 (鎌倉市御成町20-21) |
主催 | 一般社団法人PSP・CBDのぞみの会 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
実施日時 | 令和7年3月4日(火) 19:00~20:30 ※終了しました Zoomウェビナーでのオンライン開催 |
---|---|
テーマ | 親子を対象とした難病のゲノム解析について知ろう! |
講師 | ・厚生労働省健康・生活衛生局難病対策課 ・国立成育医療研究センター ゲノム医療研究部部長 要 匡 |
主催 | 厚生労働行政推進調査事業補助金(難治性疾患政策研究事業) 「革新的技術を用いた難病の医療提供体制推進に関する研究」 (水澤班) |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
開催日時 | 令和7年3月4日(火)14:00~16:30 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 難病と付き合いながら自分らしく働くために |
講師 | ハローワーク厚木 難病患者就職サポーター 栗田 美智子 氏 |
場所 | 神奈川県厚木合同庁舎2号館4階AB会議室 (厚木市水引2-3-1) |
主催 | 厚木保健福祉事務所 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
実施日時 | 令和7年3月2日(日) 13:30~15:30 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 慢性腎臓病の最新治療について |
講師 | 横浜市立大学医学部 循環器・腎臓・高血圧内科学 准教授 横浜市立大学附属病院 血液浄化センター 部長 涌井 広道 先生 |
場所 | 横浜ラポール2階 大会議室 (横浜市港北区鳥山町1752) |
主催 | 神奈川県 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
開催日時 | 令和7年2月18日(火)14:00~16:00 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 体に合った意思伝達の方法を学ぼう ~筋・神経難病患者へのコミュニケーション支援~ |
講師 | 社会福祉法人 神奈川県総合リハビリテーション事業団 地域リハビリテーション支援センター 作業療法士 吉澤 拓也 氏 理学療法士 有馬 一伸 氏 |
場所 | 神奈川県厚木合同庁舎2号館4階AB会議室 (厚木市水引2-3-1) |
主催 | 厚木保健福祉事務所 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
開催日時 | 令和7年2月16日(日) 14:00~16:00 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 短腸症候群の会 第41回交流会 テーマ「小腸移植」 |
内容 | 移植医と移植経験者の対談 山田洋平先生(慶應義塾大学小児外科・臓器移植センター) 掛川倖太郎さん (当会理事・小腸移植経験者) |
会場 | アフラックペアレンツハウス亀戸 セミナールーム (東京都江東区亀戸6-24-4) |
主催 | 一般社団法人短腸症候群の会 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
実施日時 | 令和7年2月9日(日) 13:30~15:05 ※終了しました Web同時配信(Zoom) |
---|---|
テーマ | 神経筋疾患セミナー |
講師 | 東京女子医科大学 ゲノム診療科 特任教授 齋藤 加代子 先生 静岡県立こども病院 診療支援部 リハビリテーション室 理学療法室 山本 広絵 先生 |
場所 | アクトシティ浜松 コングレスセンター4F 41会議室 (静岡県浜松市中央区板屋町111-1) |
共催 | 一般社団法人日本筋ジストロフィー協会、 日本筋ジストロフィー協会東海北陸地方本部、 日本筋ジストロフィー協会静岡県支部、 中外製薬株式会社 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
配信期間 | オンラインセミナー <講演1>令和7年2月17日(月)~3月16日(日) ※終了しました <講演2>令和7年3月17日(月)~4月13日(日) |
---|---|
テーマ・ 講師 | 【講演1】進行に気付きにくい難病 特発性肺線維症 聖マリアンナ医科大学病院 呼吸器内科 副部長 西根 広樹 先生 【講演2】難病患者様と薬局のかかわり方 スギホールディングス株式会社 経営企画部 菱田 大貴 先生 |
主催 | 聖マリアンナ医科大学病院 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
開催日時 | 2025年1月26日(日) 13:15~17:00 ※終了しました |
---|---|
テーマ | 第71回 腎臓病のお話と相談会 ~慢性腎臓病(CKD)の予防と治療~ |
講師 | 横須賀共済病院 腎臓内科副部長 安藝 昇汰 先生 横須賀共済病院 栄養科長 野崎 梢 先生 人工透析患者〈体験談・生活相談〉 |
会場 | 横須賀共済病院 講堂 (横須賀市米が浜通1-16) |
主催 | 神奈川県 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |
開催日時 | 令和7年1月18日(土)14:00~15:30 ※終了しました ※対面とオンライン(zoom)によるハイブリッド開催 |
---|---|
テーマ | 【小児慢性特定疾病講演会】 子どもの炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)との上手な付き合い方と移行期医療 |
司会・講師 | 横浜市立市民病院 炎症性腸疾患(IBD)科 非常勤医師 杉田 昭 先生 埼玉県立小児医療センター 消化器・肝臓科 医長 南部 隆亮 先生 |
場所 | 小田原合同庁舎 2階2DE会議室 (小田原市荻窪350-1) |
主催 | 小田原保健福祉事務所 |
詳細 申込等 | チラシはこちらをクリック |